-
高校受験すぐにできる40のこと
出版社: PHP研究所 (著) 中谷彰宏 いつもと同じ日常なのに、このシリーズを読むと、日常がワクワクするドラマに変わる! 高校生には『高校時代にしておく50のこと』。中学生には『高校受験すぐにできる40のこと』『中学時…
-
受験脳の作り方-脳科学で考える効率的学習法
出版社:新潮文庫 (著) 池谷裕二 どうすれば長く続く記憶が定着するのか?そのメカニズムを脳科学の観点からわかりやすく説明してくれる本です。脳の特性を知ることは、自分のモチベーション管理にも役立ちます。 大学受験生向け…
-
応用力を飛躍的に高める「整理する力」
「基本はできるけれど、応用問題になると手がつけられない」 「公式やパターンで解くことはできても、ちょっとひねられると歯が立たない」 そんな方に、応用力を飛躍的に高める力を紹介します。 応用とは何でしょう? 「応用」=「難…
-
なぜ解き直しをしないと学習効果が激減するのか?
from:竹田慶 「10」の学習をして「10」を身につける人もいれば、「1」しか身につけられない人がいます。その差を生み出す要因とは何でしょう? その大きな要因の一つに、どれだけ徹底して「解き直し」をするかがあります。 …
-
未来をつくるチカラ
from:竹田慶 受験生に、「未来の合格体験談」を書いてもらいました。これは、未来に志望校合格した自分がいて、その時の気持ちで書く合格体験談です。 合格するまでには、さまざまなドラマがあることでしょう。 上手くいかず、悩…
-
【受験生必見!】学習効果10倍の差を生み出す○○とは?
from:竹田慶 誰にでもできるけれど、ちょっとしたことで学習効果が10倍も高まったり、低くなったりするそうです。 脳科学者の池谷裕二・東大教授は、『受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法』 で、大変興味深いことを書…
-
時間をかけている割に上達が遅い人
from:竹田慶 時間をかけている割に上達が遅い人っていますよね。 一口に「時間をかけている割に…」と言っても、その原因は大きく3つに分かれるようです。 ・学習方法が効率・効果的でないから ・目標設定が適していないから …
-
闇雲に頑張っている子どもたち
from:竹田慶 「頑張っているのに、なかなか成果が出ない」 「もっと効果的な学習法を知りたい」 という中高生や保護者の方へ。 ●「頑張って努力しているのに、なかなか成果が出ない」 という子どもたちをたくさん見てきました…
-
〔高校入試〕第一志望全員合格!
2015年度の高校入試が終わりました。 お陰様で、第一志望に全員合格できました! 今年も、神奈川県公立入試は難易度が高く、理科で苦戦している子がいましたが、 それでも最後までやり抜き、全員合格できました。 (みんな、本当…