合格後も10年先も、伸び続ける本当の学力を身につける|新百合ヶ丘・生田・登戸・町田・栗平

合格後も10年先も
伸び続けるチカラを!
〔高校入試〕第一志望全員合格!

マナビ☆Navi

未分類
 

〔高校入試〕第一志望全員合格!

goukaku_2015

2015年度の高校入試が終わりました。
お陰様で、第一志望に全員合格できました!

今年も、神奈川県公立入試は難易度が高く、理科で苦戦している子がいましたが、
それでも最後までやり抜き、全員合格できました。

(みんな、本当によくやり抜いた!おめでとう!)

第一志望合格にこだわる理由

大手の集団塾では、「○○高校合格△名!」と合格実績をうたいます。

しかし、個別指導塾では、一人ひとり志望校も、塾に通う目的も違います。
上位校を目指す子もいれば、中位校を目指す子、なんとか高校に進学したいという子までいます。

そのため、私たちは、「一人ひとりの第一志望合格」にこだわっています。

おかげさまで、開校してから3年間での第一志望合格率は97.5%になりました。

(とはいえ、3年間で100%ではないのが、とても残念です。
その子にとっては、0か100の違いですから。)

学校の先生に「ムリ」と言われたけれど…

毎年複数いるのですが、
「学校の先生に第一志望合格はムリと言われた」
という子が、チャレンジして合格してきます。

学校の先生に「ムリ」と言われたら、むしろチャンスです。
それは、夢に向かって進んでいる証拠です。

なぜなら、大きな志や夢を持って進んでいる時、
ドリームキラーが現れるからです。
そして、ドリーム・キラーは、近くの人間に憑依して、現れるからです。

「ムリ」と言われた子供たちは、毎年それをばねに飛躍的に成長しています。

チャレンジした事には、反省はしても後悔はしない

ユニワン開校1年目に、他塾の先生に「第一志望はムリ」と言われて移ってきて、
みごと第一志望に合格した子は、
今年度、高校3年生として次のチャレンジに向かって進んでいます。

チャレンジすることに価値があることを経験しているので、
大学受験に向けても勇敢に立ち向かっています。

後悔とは、やってしまったことにするもんじゃなくて、やらなかったことにするもの。
だから私はチャンスがきたら必ずトライするわ。 (キャメロン・ディアス)

ユニワンでは、

「どうせムリ」から「よし、やってみよう!」へ

を理念に掲げています。

これからも、一人ひとりの第一志望合格と、チャレンジすることにこだわって行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

 
PAGE TOP