<img src="https://www.uniiku.jp/wp-content/uploads/2013/09/ico_q.png" alt="ico_q" width="22" height="22" class="alignnone size-full wp-image-153" /> 自分だけのカリキュラムで進められるって本当ですか?
はい、一人ひとりの目的・目標や学力レベルに合わせて授業を進めていくために、授業の設計図であるカリキュラムを一人ひとり作成し、授業を進めていきます。自分の学力に合わせてスタートできるため、ムリなく進める事ができます。
中には、「わからないことだけを質問する個別塾」もあるようですが、それでは「その場しのぎ」になってしまい、ムダが多く目標達成までに時間がかかってしまいます。また、本人が「わかっているつもり」の場合、気づかないうちにムラが多くなる危険性があります。
そうならないために、私たちは「個別カリキュラム」を作成し、目的地を見据えつつも、その時の調子や理解度に合わせて「臨機応変」に授業を進めていきます。
<img src="https://www.uniiku.jp/wp-content/uploads/2013/09/ico_q.png" alt="ico_q" width="22" height="22" class="alignnone size-full wp-image-153" /> 定期テスト対策はできますか?
はい、ご希望の方には2~3週間前からテスト対策を行っております。
「学校の成績を上げたい」「定期テストで高得点を取りたい」という方には、普段から学校の内容を進め、テスト前はテスト範囲のポイントを絞った対策授業を進めていきます。
また、普段は「受験対策」や「苦手克服」など、学校内容とは違う学習を進めているけれど、定期テスト直前だけはテスト対策を行っている方もいらっしゃいます。
◎ 日曜・祝祭日などを利用して、無料のテスト対策自習室も開放しております。
「勉強の仕方がわからない」という方には学習方法を、「普段受講していない科目も教えて欲しい」という方には補講や質問対応を、「家だと集中できない」という方には集中できる自習環境を、ご用意しております。
<img src="https://www.uniiku.jp/wp-content/uploads/2013/09/ico_q.png" alt="ico_q" width="22" height="22" class="alignnone size-full wp-image-153" /> 中高一貫校に通っているのですが、学校の対策はできますか?
はい、学校の内容や進度に合わせて進めていくことができます。プログレス・ニュートレジャー、体系数学など、特殊なテキストにも対応しておりますのでご安心ください。
また、中高一貫校と言っても「進学校」「付属校」「進学・付属校」の違いによって、目的や方針がずいぶんと変わってきます。
「受験対策をしたい」「指定校推薦を狙っている」「内部進学のために成績を上げたい」「受験と推薦で迷っている」など、目的に応じて授業方針や内容もお選びいただけますので、まずはご相談ください。
<img src="https://www.uniiku.jp/wp-content/uploads/2013/09/ico_q.png" alt="ico_q" width="22" height="22" class="alignnone size-full wp-image-153" /> 「学習内容」だけでなく、「学習方法」も個別対応してくれるって本当ですか?
はい、人によって得意な学習方法が違いますので、「学習方法も個別」を取り入れています。
例えば、イメージで理解する人もいれば、言葉で理解する人もいます。「見て覚える」人もいれば、「聴いて覚える」人、「体験して覚える」人もいます。
ある時、「書いて覚える」ことにとても抵抗感を持っていた子に、「カードで覚える」方法を取り入れました。すると、それまで30分かかっていたものが、わずか5分程度で覚えられたこともあります。
一人ひとりの得意を活かした学習方法を取り入れることで、学習効果を上げることができます。
ユニワンでは、「一人ひとりに合った学習方法」と「上手くいっている人に共通した学習方法」の両方を「学習コーチング」などを通してお伝えしています。
▼(参考)「学習タイプ」の特徴と効果的な学び方
※学習タイプは一つに収まるものではなく、いくつも持っていますが、得意なものが人によって違います。
※また、年齢とともに変化する人もいます。
学習タイプ | 特徴 | 効果的な学び方 |
---|---|---|
見て理解・記憶するタイプ 「図や絵にして説明してほしい」 | ・図やイメージをよく覚えている ・想像するのが得意 ・周りのことが目に入らない環境の方が集中できる ・口で説明されても、あまり覚えていない | ○絵や図を使って学ぶ ○絵や写真の多い資料集や映像教材を活用する ○ノートは、図や表にまとめ、色ペンを使う ○聞いたことはメモをとる |
聴いて理解・記憶するタイプ 「説明を飛ばさずに、1から10まで教えてほしい」 | ・音で物事を捉えるのが得意 ・声の調子や言葉に反応する ・よく独り言を言う ・言葉を繰り返すのが得意 | ○教科書を音読する ○授業はノートを取ることより「聴く」ことに集中する ○オーディオ教材を活用する ○順序立てて説明してもらう |
体験して理解・記憶するタイプ 「とにかくやってみて、わからないときにヒントをほしい」 | ・説明を受けるより、まずやってみることを好む ・動いたり体験したりして感触をつかむ ・自分の体で感じていることを表現しようとする ・じっくり体に染み入るように理解するので、せかされるのが苦手 | ○実際にやってみる、体験する ○モノを作ったり、操作したりして理解する ○指で文字や図を描く ○カードをめくって覚える |
理屈で理解・記憶するタイプ 「なぜそうなるのか意味を詳しく教えてほしい」 | ・物事の「意味」や「理由」にこだわる ・動くことよりも、頭の中で考えている時間が多い ・理屈っぽく、感情表現が少ない ・学習の対象によって記憶の方法が違う場合もある | ○理由付けや意味づけをして理解・記憶する ○学んだことを人に説明する ○学習テーマについて人と議論する ○他のことと関連付ける |