合格後も10年先も、伸び続ける本当の学力を身につける|新百合ヶ丘・生田・登戸・町田・栗平

合格後も10年先も
伸び続けるチカラを!
習熟度を高める「学習の4ステップ」

マナビ☆Navi

マナビ☆Navi
 

習熟度を高める「学習の4ステップ」

「授業はわかるけれど、一人ではできない」
「普段はできるのに、テストになると…」
「少し経つと、忘れてしまう…」

そんな方にとても参考になる「学習の4ステップ」を紹介します。

「学習の4ステップ」

何か知識や技能を習得するまでに、4つのステップがあることをご存知ですか?(下図) 

学習効果の高い人は、一つ一つの知識や技能を、第3・第4ステップまで高めています。

ところが、学習効果が低く、頑張っている割に成果が出ていない人は、第1・第2ステップでやめてしまっています。

ですから、この学習の4ステップを理解し、第3・第4ステップまで知識や技能を高めていけば、誰でも学習効果を高めることができます。

わかる

第1ステップは「わかる」です。まずは「知らない・わからない」状態から、知る・理解することが必要です。 ここで大切なことは、自分が理解している所から学び、「わかる」を増やしていくことです。

STEP
1

できる

プロ野球選手に、ヒットのコツを教わったとして、急に打てるようになるでしょうか?練習しないと打てるようにならないですよね。

「わかった」からといって、「できる」わけではありません。ですから、次は「できる」まで自分でやってみることが大切です。

この段階は「意識すればできる」レベルです。頑張っている子は、解き直しをして、自分一人でできるまでやります。

ところが、この段階では、あまり成果に結びつきません。そこで、次の段階が重要です。

STEP
2

スラスラできる ←重要!

ここで質問です。かけ算九九「3×8は?」
即答で「24」と出ますよね。

ここを、「うーんと、3が8つあるから、3,6,9、…24!」と答えているようでは、かけ算九九を習得したとは言えません。 同じように、何かを習得したければ、九九のように「スラスラできる」レベルまで練習する必要があります。

お気づきのように、このステップは少し大変です。しかし「スラスラできる」レベルまで達すれば、大抵のことは忘れませんし、時間もかからずミスも減ります。良いことづくしで成果に結びつきます。

STEP
3

説明できる

ステップ3までくれば、かなり成果が出る状態ですが、さらにその上があります。

ステップ4は「説明できる」です。
意識せずに「スラスラできる」し、知らない・分からない人に「教えられる」レベルです。

「教える人が、一番学ぶ」と言われます。学んでできるようになったら、ぜひ人に説明してみてください。説明するほど、自分が学べます。

STEP
4

以上、「学習の4ステップ」(「①わかる」「②できる」「③スラスラできる」「④説明できる」)を紹介しました。

「テストになるとできない」「少し経つと、忘れてしまう」という人は、是非「学習の4ステップ」を活用して、夏休みの学びを充実したものにしていきましょう♪

この記事を書いた人

竹田慶ユニワン代表・学習コーチ
〔好きな言葉〕 「意志あるところに道はある」
〔嫌いな言葉〕 「どうせムリ」
〔尊敬する人〕 P.F.ドラッカー、上杉鷹山、自分にチャレンジする子供たち、他

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
PAGE TOP